花の少ない今の楽しみは種まきした苗の成長と
クリスマスローズの花芽さがし♪
このコ↓はお正月ごろに咲いてくれそう♫

明けたらバッサリと剪定するバラたちですが
蕾をいっぱいつけています。
早く今のうちに咲いておくれね。
バラ・マチルダ

バラ・ブノワマジメル

*
*
*
□*□□*□□*□うらら家 北陸旅行記Ⅳ□*□□*□□*□
翌日は兼六園へ
雨だったのでホテルで傘を借りました。
でもやっぱりそんなに寒くありませんでした。
日本三名園としてあまりにも有名な兼六園、
さすがに観光客がいっぱいでした。

長い年月と加賀藩の誇りが感じられます。

まもなく雨が上がり紅葉も存分に楽しむことができました。

風物詩として毎年ニュースで見ていた雪吊りに感激です。
(こちらでは街路樹や個人の庭木にもするんですね)

兼六園を出てすぐそばにある美術館へ。

小さな子供も大人も楽しく鑑賞し遊べる所です。
外観も中もモダンなイメージ。


実は娘が旅行の下調べ段階から
美術館の中のカフェのランチを狙っていたのです。
加賀野菜をいっぱい使ったモダンなランチを頂きました。
お皿がパレット型だったりして器までオッシャレー♡

□*□□*□To be continued□*□□*□
※
Thank you for coming
※ ※※ ※※※※※※ ※※ ※
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。